HOME
>
生活衛生組合のご案内
>
生活衛生同業組合活動推進月間

生活衛生同業組合活動推進月間(11月1日~11月30日)

 

お店の経営安定と最新情報入手に役立つ<生活衛生同業組合>をご存じですか。

 

<生活衛生同業組合>とは、『生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律(生衛法)』に基づき、生活衛生関係営業の業種ごとに設立された自主的な活動組織です。

毎年11月は「生活衛生同業組合活動推進月間」と定め、関係機関と連携し、組合加入推進のための周知広報や組合活動の活性化のための取組みを行っています。

 

法律(生衛法)と生活衛生関係営業の業種について

 

 

生活衛生同業組合への加入について

 

<生活衛生同業組合>では衛生水準の維持・向上を図り、消費者に安全・安心なサービスを提供するための活動を行っており、生活衛生関係営業を営む方は、組合に加入すると経営の安定と技能向上に役立つメリット(※)が受けられます。京都府内において下記のリーフレットを配布していますので、組合加入についてのご案内や経営相談などお気軽にご相談ください。

 

 


業種ごとに特色が異なります。
詳細内容や加入に係る費用などは、「営業されている業種」の生活衛生同業組合事務所まで直接お問い合わせください。

 

 

画像をクリックすると拡大します(PDF)

 

生衛業と生活衛生同業組合

生活衛生業のお店は、地域の暮らしを支える営業をしています。

 

 

組合加入をおすすめします

生衛業を営む方向けにメリットの概要がまとめられています。