HOME
>
クリーニング研修講習
>
クリーニング師研修

 

令和4年度 クリーニング師研修 のご案内

 

1.受講対象の方

 

クリーニング師免許をお持ちの方で、次に該当される方が対象です。

※一番新しい「修了証書」又は「修了済ステッカー」でご確認ください。

 

第1型(会場研修)

●前回の受講年月が令和2年(2020年)3月以前の方

●一度も受講したことがない方

 

第2型(通信研修

京都府内に勤務されているクリーニング師の方で、

●令和4年(2022年)12月18日開催の 「第1型研修」 が都合により受講できない方

※遠方にお住まいの方、持病のある方、子育てや介護などで会場受講が困難な方など

 

 

 

2.開催内容

 

「第1型」と「第2型」があります。どちらかを選んで受講してください。

 

第1型(会場研修)終了しました。

 

●開催日 令和4年(2022年)12月18日(日)

●時 間 13:00~17:00

●場 所 京都府立総合社会福祉会館(ハートピア京都) (京都市中京区)

●詳 細 開催案内(PDF)をご覧ください

●受講料   5,000円(テキスト代を含む)

●申込み   所定の申込書が必要です。

●締切日 令和4年11月24日(木)※ 

申込状況(残席数)のお知らせ → 終了しました。

申込期間中でも満席になりましたら締め切ります

 

 

【第1型会場研修のご留意事項】

1.会場定員について

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、会場ガイドラインを遵守し、利用人員を制限して実施いたします。

  

2.緊急時における対応について

新型コロナウイルス感染症の拡大流行時など、安全に開催できないと判断した場合は、「第1型」を中止し、「第2型」に振替えをさせていただきます。

こちらの「受講に関するお知らせ」をご確認ください。

※お申込みを受け付けた方には、申込書にご記入の緊急連絡先へご連絡いたします。

※次年度以降の「第1型」への優先受講のご案内はいたしかねます。ご了承ください。

 

 

 

第2型(通信研修終了しました。

 

●詳   細  開催案内(PDF)をご覧ください

●受講料  5,000円(テキスト代を含む)

●申込み  所定の申込書が必要です。

●締切日  令和4年12月1日(木)

【受講の流れについて】

1.お申込み(テキストの送付)

お申込みを受付した後、約1週間で「テキスト」と「レポート問題」が勤務されているお店(事業所)に届きます

 

2.自宅学習(レポート問題解答用紙の提出)

テキストによる自宅学習の後、レポート問題を全てご解答(※)の上、締切日(令和4年12月26日・当日消印有効)までに解答用紙を当センターへご提出ください

 

※解答方法は「番号選択方式」です。テストではありませんので、テキストで問題内容の確認をおこないながら取り組んでください。

  

3.修了証書等の交付

ご提出いただいた解答用紙により学習の成果を確認し、全科目を収められた方には「修了証書」と「修了済ステッカー」を交付します。

 

 

 

3.問合せ・申込書請求先

京都府生活衛生営業指導センター

TEL:075-722-2051

受 付:月~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00

2020年(令和2年)3月以前に京都で受講された方には、受講当時の勤務事業所へ開催案内をお送りしています。勤務先を変わられた方、異動をされた方など、開催案内が届かない場合は、当センターまでご連絡ください。

 

新たに開業された方、クリーニング師として従事されてから一度も受講されたことがない方は、お手数ですが申込書をご請求ください。

● クリーニング師免許を取得された方へ